シンプルフォームのサーバレス・マイクロサービスアーキテクチャ
アーキテクチャの工夫ポイント
「全ての法人がフェアに繋がれる世界」をミッションに掲げ、日本の審査を支えるソリューションを展開しています。全国500万法人に関する定性情報の収集とデータベース構築に取り組み、このデータベースを基盤としたプロダクト「SimpleCheck」「SimpleMonitor」を開発・提供しています。
これらプロダクト開発に携わるチームは、プロダクトごとの開発チーム、QA、PdMを中心に構成されています。さらに、これまでにない機能を生み出すR&Dチーム、データ収集の高度化・効率化を実現するデータオペレーションチーム、そしてインフラ・セキュリティチームが連携して業務を推進しています。
サーバレスのインフラアーキテクチャについて
シンプルフォームのサービスはAWS上にサーバレスかつマイクロサービスとして構築しています。
サービスの中核を担うのが、全国500万を超える法人の実体・実態に関わる定性情報をレポートとして提供する「SimpleCheck」です。法人名を入力するだけでその時点で取得できる生の情報と、それまでに蓄積し続けた情報とを組み合わせ、独自の知見に基づくリスク情報と併せて30秒でレポーティングします。
もう一つのメインプロダクトが「SimpleMonitor」です。対象法人を継続的に監視し、リスク評価に関わる重要な情報・属性に変化が生じた際、自動で通知を行います。
これらプロダクトを実現するアーキテクチャの特徴と工夫は以下の通りです。
- リアルタイムであらゆるデータソースから情報を収集し、収集したデータを統合してレポーティングするための、50を超えるLambda関数で構成されたマイクロサービスアーキテクチャ
- 数多くの情報を高速に描画するためのインメモリキャッシュElastiCacheの利用
- 法人名(正式名称)だけでなく、法人名の一部やカナ、法人に関する住所なども含めて全文検索を可能とするOpenSearchの活用
- レポート対象の法人に関連する別の法人との関連性までを提供するため、グラフDBであるNeptuneを活用(※1)
- リアルタイムには収集できないデータを、「面倒を愛する」カルチャーのもとマンパワーとクローラーを組み合わせてデータ収集するためのECSサービス群
プロダクトとは別に以下の技術を利用しています。
- 収集・蓄積したデータを分析し、弊社独自の知見をもとに価値を提供するためのSnowflakeを中心としたデータ基盤(※2)
- プロダクトの信頼性・可用性を維持するためのオブザーバビリティツールであるSentry、New Relic
- GitHubでのコード管理、およびGitHub ActionsによるCI/CD
また、業界・お客様の特性もあり、創業当初からセキュリティに力を入れています。アーキテクチャ図には示していない工夫として、AWSのベストプラクティスに則ったマルチアカウント構成、Security HubやGuardDutyなどのセキュリティサービスを活用して脆弱性や脅威への対応を行っています。
※1) Amazon Neptune を活用したシンプルフォーム社のリスク評価サービス
※2)Amazon Redshift から Snowflake へのデータ基盤移行
今後の展望や取り組み予定について
大きく2点あります。
アーキテクチャの適切な統合と分離
プロダクト初期からマイクロサービスアーキテクチャを採用したため、サービスごとに最適化された構成になっているものの、設計思想が異なる部分があり認知負荷の高さが課題となっています。マイクロサービスアーキテクチャの利点はそのままに、コードレベルで品質・保守性を高めるためのモノリス化を検討しています。
一方で、新機能や新プロダクトの開発を高速に進めるために、R&D用の基盤をプロダクトから分離し、異なるサービスレベル・セキュリティレベルで開発・運用していく取り組みも進めています。インフラリソースの標準化とデプロイの簡素化
インフラリソースはTerraform/Terragruntにより、環境(production, stagingなど)ごと、リソースごとに管理しています。異なる環境に同じリソース、または一部のパラメータのみ変更したリソースを構築する際に適している一方で、リソースが増えると依存関係が複雑になったり、不要になったゾンビリソースの管理が煩雑になってきました。
この課題に対し、類似のリソースを抽象化・統合(標準化と呼んでいます)するとともに、複数リソースを1コマンドでデプロイできるようにして、急な環境増設にも対応できるデプロイの簡素化を検討しています。
◆執筆:入江 純 / エンジニアリングマネージャー / インフラ・セキュリティ
@jirtosterone
アーキテクチャを構成するツール
統合監視プラットフォーム
New Relic
DWH
Snowflake

エラー監視
Sentry

データパイプライン
dbt

ワークフロー自動化・連携
Amazon EventBridge

ネットワーク境界防御
Amazon CloudFront

NoSQL-Key-Value Stores
Amazon ElastiCache

サーバレス
AWS Lambda

NoSQL-Graph Databases
Amazon Neptune

データレイク
Amazon S3

NoSQL‑Search Engines
Amazon OpenSearch Service

CI/CD
GitHub Actions

コンテナ
Amazon ECS

RDBMS
MySQL

BI
Redash
会社情報

シンプルフォーム株式会社
「全ての法人がフェアに繋がれる世界」をミッションに掲げ、事業を展開。法人取引における審査業務を、非対面を前提とした最適な形へアップデートすることを目指し、全国500万法人に関する定性情報の収集とデータベース構築に取り組み、このデータベースを基盤としたプロダクト「SimpleCheck」「SimpleMonitor」を開発、提供しています。