mablの導入効果をレビューでご紹介(hama-株式会社hacomono)
株式会社hacomono / hama
メンバー / QAエンジニア / エンジニア組織: 51名〜100名
利用プラン | ツールの利用規模 | ツールの利用開始時期 |
---|---|---|
スタートアッププラン | 10名以下 | 2021年 |
利用プラン | スタートアッププラン |
---|---|
ツールの利用規模 | 10名以下 |
ツールの利用開始時期 | 2021年 |
導入の背景・解決したかった問題
導入背景
機能が増えていくにつれ、リグレッションテストのケース数も増え、リリースごとに手動で実施するリグレッションテストの工数が膨大なものとなっていました。気軽にテストを実施しようとしても工数がネックになってしまっていた課題を解消すべく、テスト自動化のツール導入を検討することになりました。
比較検討したサービス
- Autify
- MagicPod
選定理由
- 操作性の良さ
- 非エンジニアの方にも触っていただくことを想定していたので、使いやすいUIによる操作性の良さにまず惹かれました。
- 管理サイトとメンバーサイトの行き来がシナリオに含まれてくるのですが、viewportも手軽に変更できたり、弊社のプロダクトでやりたいことが一番マッチするものが多かったのがmablでした。
- メンテナンス性
- 継続的に運用する上でメンテナンス性が一番優れていると当時は感じたので利用を決めました。
導入時の苦労・悩み
導入当時は、外部の検証会社に任せっぱなしだったこともあり、その方が退場後、1年ほど運用自体STOPとなり運用失敗を経験しております。その際には実装してもらったものをレビューするという体制ができていなかったり、属人化してしまっていたり、など課題も見えていたのでQAチームを立ち上げるとなった際に再始動となり、今に至ります。
前任の導入に携わった方が綺麗にドキュメントをまとめてくれていたので、キャッチアップにはあまり時間をかけずに済んだのは良い点でした。
導入に向けた社内への説明
上長・チームへの説明
当時は何かツールを導入する、というのは確定事項だったので苦労する点はありませんでした。どのポイントでどのツールが何をカバーできているかの比較表を作成し、mablがやりたいことをカバーできる点を伝えました。
活用方法
よく使う機能
基本的にはリリース前のリグレッションテストの実行に使用しております。
- ブランチ機能
- 複数人で利用しているのでブランチ機能は必ず使用しています。
- mabl CLI
- mabl CLIもローカル立ち上げてサクッと実装ができるので、よく使用しています。
ツールの良い点
- 複雑なシナリオも組みやすい、複数人での操作もブランチがあることにより利用しやすく、メンテナンス性が高いツールだと思います
- リグレッションテストにかかる工数は当初の半分になり、その分アドホックテストに時間をかけるなど別のことにうまく時間を割けていることが嬉しいです。
ツールの課題点
- cloud実行の上限がアラートなどはなく、自身で管理しないといけない
- cloud実行は何かルールを決めて運用しないと上限などを突破してしまうので、気をつける必要があります。
ツールを検討されている方へ
プロダクトの状態や運用される方によって、ツールの最適解は変わってくると思います。
直近半年〜1年でどのように運用していくかを想定した上で、様々なツールを検討されることが一番良いかと思います。
株式会社hacomono / hama
メンバー / QAエンジニア / エンジニア組織: 51名〜100名
前職は人材営業、2019年にhacomonoにエンジニアとして入社。2021年のQAチーム立ち上げに伴い、プロダクト開発のエンジニアから転向し、現在QAチーム15名とともに、テスト自動化周りを担当。
よく見られているレビュー
株式会社hacomono / hama
メンバー / QAエンジニア / エンジニア組織: 51名〜100名
前職は人材営業、2019年にhacomo...
レビューしているツール
目次
- 導入の背景・解決したかった問題
- 活用方法