Findy Tools
開発ツールのレビューサイト
検索結果がありません

AWSを中心としたサーバーレスアーキテクチャ

Xのツイートボタン
このエントリーをはてなブックマークに追加
Xのツイートボタン
このエントリーをはてなブックマークに追加

AWSを中心としたサーバーレスアーキテクチャ

会員限定コンテンツです。無料登録すると制限なしでお読みいただけます。
無料登録してアーキテクチャを見る
最終更新日 投稿日

アーキテクチャの工夫ポイント

アーキテクチャ選択の背景や意図

Fulfillment by ZOZO(以下、FBZ)は在庫の一元管理から受注・出荷・返品対応までを支える物流基盤サービスであり、ブランドやEC事業の成長を下支えする役割を担っています。特に社内外システムと連携するAPIは、サービス品質を左右する重要な技術領域です。

FBZでは、大規模なトラフィックに対応しながら運用負荷を最小化するため、サーバーレスアーキテクチャを採用しました。
API Gateway・Lambda・DynamoDB などのマネージドサービスを活用することで自動スケーリングと高可用性を実現し、アパレルEC特有のセール時に発生する急激なアクセス増加にも柔軟に対応できます。

また、イベント駆動や非同期処理を組み込むことで障害時の影響を局所化し、リカバリ性を高めています。
さらに、インフラ管理を極力排除することで運用負荷を大幅に削減し、開発者はビジネスロジックに集中できる環境を整えました。

詳細は以下のスライドをご参照ください。
https://speakerdeck.com/suginao/all-of-the-serverless-api-services

現在の課題と今後の改善予定

基幹システムと連携する在庫や商品情報の鮮度は、ユーザー体験や販売機会の損失に直結します。
現状では同期処理にリードタイムがあり、セールや注文集中時に最新情報が反映されないことが課題となっています。

そこで今後は、バッチ処理中心の連携方式をリアルタイム性を重視した仕組みに再設計し、常に最新の情報を提供できる環境を整えていきます。
これにより、ユーザー満足度のさらなる向上に加え、運営側の迅速な意思決定や柔軟なサービス拡張を可能にします。

◆X:@zozotech
 Speaker Deck:https://speakerdeck.com/zozotech

アーキテクチャを構成するツール

会社情報

株式会社ZOZO

株式会社ZOZO

従業員規模 1,001〜5,000名

エンジニア組織規模 501名〜1,000名

ファッションEC「ZOZOTOWN」、ファッションコーディネートアプリ「WEAR」など各種サービスの企画・展開をおこなうほか、「ZOZOSUIT」「ZOZOMAT」「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジー開発・活用にも取り組んでいます。